新規開業支援専門
当事務所では、これから開業される方、または開業して間もない方の支援に特化しております。これから開業される方、または開業して間もない方は、色々と初めて経験することが多く、不安に感じることも多いと思います。
当事務所の所長は30代の若手税理士であり、これから開業される若手経営者のサポートを通じて、事業面はもちろん、人間的にも共に成長していきたい、末永いお付き合いをしていきたいというのが、開業支援に特化している1番の理由です。
クラウド会計に強い税理士
クラウド会計(freee、MFクラウド会計)を導入したい、または導入したけれど使い方が良く分からない方は多くいらっしゃると思います。
クラウド会計を導入するメリットは非常に多く、例えば、仕訳入力にかかる手間を大幅に削減出来たり、請求・支払・経営管理等のバックオフィスを最適化することも出来ます。
当事務所ではお客様の業種に応じて、クラウド会計を利用する上で最適な機能は何かを見極め、初期設定等のご提案をさせていただきます。
監査法人勤務時代の経験を生かした的確なアドバイス
会計や税務、事業計画など様々なアドバイスをしていくためには、ビジネスそのものを理解することが何より重要です。
当事務所では、お客様のビジネスをより深く理解することをモットーとしています。お客様の身(親身)になって、会計面・税務面の両方から、的確なアドバイスをさせていただきます。
この姿勢は、監査法人勤務時代に、会社のビジネスや事業環境を理解して、そこから監査上のリスク(粉飾決算が生じる危険)が高いところを見つける、という経験から培ったものです。
会計のプロである公認会計士による「経営分析」
「会計情報をうまいこと利用して経営に活かしている人たちがいる事は、何となくわかっているんだけど、会計や会計情報の利用方法がよくわからない。」という方は多くいらっしゃると思います。
当事務所は公認会計士事務所であり、所長は公認会計士・税理士です。
「税務の視点」のみならず、「経営の視点」を織り交ぜて、経営指導をさせていただきます。
あなたの会社の会計をしっかりと分析し、 「経営視点」でアドバイスをすることで、会計の力で会社を儲かる体質に改善することができると私は確信しております。
未来会計の導入
当事務所は、計画を策定する意義、すなわち、未来(将来)の数字について経営者様に興味を持っていただきたいと思っております。設計図が無いと建物は建たないのと同様に、人間はそもそも計画・目標がないと頑張らないし、頑張れない生き物であると考えているからです。
未来会計は、過去会計(過去の実績)を基礎として、経営者の「○年後はこうなっていたい」等の未来への熱い想いを共有し、それを会計数値に落とし込むところに意義があります。
中長期経営計画の策定をサポートし、予算と実績の比較分析、業績検討会を行います。また、設備投資計画、資金繰り計画の策定等により、経営改善や企業再生を支援します。
融資の強力サポート
当事務所は、5年超の金融機関の自己査定監査経験がございますので、銀行・信金内部の融資書類を多数拝見した経験がございます。特に格付・債務者区分に詳しいです。
金融機関からお金を借りるためには、運転資金投資や設備投資がどれだけ収益に跳ね返り、いつどれだけ返済することができるのかを具体的な数値計画で示す必要があります。
5年超の金融機関の監査経験を生かし、融資が円滑に受けられるよう、事業計画の策定支援を致します。
会計道場
会計を経営に生かすためのお手伝いとして、お客様に会計を学ぶ機会を提供させていただきます。
集中力が途絶えない程度(1時間程度)の授業形式で、かつ、お客様の生の数値を使用し、緊張感のある授業を繰り広げます!
他士業との幅広いネットワーク
自分の不慣れな分野は、その専門家に任せたほうが、より良い結果が迅速に得ることができ、結果としてコストを削減することができます。
当事務所は、弁護士、司法書士、行政書士、社労士等、他士業との幅広いネットワークを有しています。当事務所を起点とした質の高いワンストップサービスを、お客様のご要望に応じて提供させていただきます。また、お客様のビジネスとマッチするような取引先があれば、積極的にご紹介させていただきます。
