〒811-3431 福岡県宗像市田熊2丁目3-31-2
何が原因でキャッシュフローが悪くなっているのか見えないと改善できません。勘定合って、銭足らずでは危険過ぎますよね。
事業を拡大していくために、5年後、10年後のビジョンを銀行担当者に伝えることが必要になります。でも難しいですよね…
簡単に未来を予測できます。
社長に危機感を持ってもってもらい、いつお金がなくなるかをシミュレーションできます。
資金の枯渇時期を明示してくれます。計画が経営の羅針盤になることを理解できます。
経理担当者や経営幹部の内部者と税理士などの外部者間で自由にチャットグループを作り、コミュニケーションをとることが可能です。
肝心な情報が社長に届かないということがありません。
自身で経営計画を作成することは難しいことです。
しかし、ビサイドに慣れれば簡単にできてしまいます。
何通りでも作成できます。税理士に頼むと結構高額です…
月次決算・会計分析・財務分析・決算診断・経営計画
A.会計に関するソフトですが、弥生会計、MFクラウド会計などの会計ソフトとは違って、日々の仕訳を入力するものではありません。今使っている会計ソフトを拡張して、「経営者がちゃんと会計を経営に活かせるように」徹底的に人工知能が日常的にサポートするサービスです。百聞は一見に如かず。最大2か月間は無料で始められますし、いつでも止められますので、まずは体験してください!
A.はい。ビサイドは、既存の会計ソフトウエアほぼ全ての仕訳データを標準化し、会計ソフトの仕様に依らない付加価値の提供、連携を可能としております。
A.大切なデータをお預かりしますし、場合によっては金融機関とも連携するシステムですのでセキュリティには十分に気を付けて開発されております。
インターネット通信はすべて暗号化され、システム自体も専門家によるハッキングテストを実施しております。
一方で、設定されたパスワードが弱かったり、使い回しをしていたらパスワードが流出した時に第三者に不正利用されてしまう可能性がございますので注意して下さい。
それでも、普段利用しない環境から利用される場合にはセキュリティが掛かるようになっております。
A.ご自身のアカウントのメアド、パスワードは共有しないようにしてください。
共有したい人に「招待」を送ります。そうすると、招待された相手は、許可された範囲内で 会計データを閲覧することが出来ます。
A.はい。モニタリングの機能にて、現状の利益に対してかかる税金の額を自動で計算してくれるので、モニタリングの際にあわせて納税予測額を把握することが出来ます。また、経営計画作成の機能にて、法人税・消費税について、税率や繰越欠損金、簡易課税の場合の簡易割合など、細かく税金の計算を設定することが出来ます。
瀧口公認会計士事務所から熱いメッセージ
bixidがメディアで紹介されました!
Δ
Copyright © 2020 瀧口公認会計士事務所【福岡・宗像】 All rights Reserved.
Copyright © 2023 瀧口公認会計士事務所【福岡・宗像】 All rights Reserved.